コロナ禍で外出を控えるようになった、またテレワークにシフトしたという方も多いと思います。家の中にいると座っている時間も多くなるのでどうしても下半身の動きが悪くなってしまいます。そこで今回は椅子に座ったまま出来る簡単ストレッチをご紹介します♪
【ポイント】ストレッチはお風呂上りのぽかぽかしたカラダの時に行うのが効果的。
筋肉には、温かいと伸びやすく、冷えると伸びにくくなるという性質があります。そのためストレッチを行う際は、事前に軽めの体操でカラダを動かして温めておくと、筋肉がより伸びやすい状態に導けて効果的です。お風呂上りも筋肉が温まっているので良いでしょう。入浴によるリラックス効果で筋肉が脱力しやすい状態になっている点も、ストレッチのタイミングとして適しているといえます。
また、椅子に座る際は背筋を伸ばして骨盤を立たせる意識をしましょう。
動画を見ながら一緒に楽しくストレッチを行っていきましょう♬
また動画にはありませんが、是非実践してほしい動きがあります。
それは。。。
『ドローイン』
ドローインとはお腹(ドロー)を凹ませる(イン)動作のことです。
この動きは、ふだんあまり意識して使うことのできない体幹に属する筋肉にもまとめて働きかける事が可能になります。正しくドローインをすることで多くのメリットが生まれます。
1.姿勢を改善する
2.内臓を正しい位置に維持できる
3.体幹周りの筋肉に働きかける
4.脂肪が落ちる
そしてドローインの最大の魅力は、
歩いているときやデスクワーク、移動の電車の中、家事の最中などいつでもどこでも気軽に出来る事です。
やり方は簡単!
まずは背筋をまっすぐになるように意識して、お尻の穴を締めるようなイメージで立ちます。
そしておへそを中心に腹全体を凹ませます。誰かの手でおなかを押されているようなイメージで凹ませましょう。
この状態を30秒キープ。たったこれだけです♪
コツをつかむまではおなかを凹ませると呼吸が止まりそうになるでしょう。それで正解です。ドローインをすると体幹の筋肉が働いておなかを引き締めます。すると内臓は圧迫され上下方向へ逃れようとします。その結果、横隔膜も圧迫されてしまい、呼吸がしにくくなるのです。慣れてくると次第に内臓は本来あるべきポジションに収まり、横隔膜も圧迫されなくなります。
ここまでくれば、電車の中でも周りに気付かれずにこっそりドローインが出来るようになりますよ♪
いかがでしたでしょうか。長続きのコツは、毎日決まった時間にストレッチを行うことです。習慣化するまで約三週間といわれています。それまでは意識をする必要がありますが、習慣化してしまえばあとはもう楽ちんです♪
Ciao!
A.Inoue